春のミモザバスケット
優しいベージュ色のラナンキュラスに、旬を迎えたミモザをたっぷりと合わせた、ミモザバスケットです。
目にも眩しいイエローのミモザの花は、ふわふわと綿毛のように愛らしく、春を待ちわびる心に元気を与えてくれます。
程よい大きさでお作りしていますので、家族が集まるリビングにはもちろん、ダイニングや寝室、お客さまをお迎えする玄関など、お好きな場所でお楽しみください。
ご自宅用にはもちろん、誕生日や結婚記念日などのお祝いや、お礼、お見舞い、パーティーなど幅広い用途でご利用いただけます。
ミモザについて
ミモザはマメ科アカシア属の総称で、一般的に「ミモザ」の名で親しまれています。
ミモザは春を告げる花として古くからヨーロッパを中心に人気があり、フランスのニースでは、1931年から毎年2月に「ミモザ祭り」が開催され、街中がミモザの黄金色に染まります。
またイタリアにおいては、ミモザは3月8日の「国際女性デー」のシンボルにもなっているため、この日は「ミモザの日」とも呼ばれます。
「ミモザの日」には、男性が女性に日ごろの感謝や尊敬の気持ちを込めて、ミモザの花をプレゼントします。
贈る相手は恋人や妻だけではなく、家族や職場の人、友人など、お世話になっている人には誰にでも気軽にプレゼントします。
また日本においてもミモザはとても人気のある花で、「ミモザの日」も広く認知されています。
お届けするミモザの状態について
ミモザは、開花直後のふわふわとした綿毛のような風合いが魅力のお花です。
よいはなでは、厳選した産地から新鮮で良い状態のミモザを選び、お届けをしております。しかし植物の特性上、枝の先端に至るまでのすべての花を、開花したてのふわふわした状態お届けすることが難しいことがございますので、あらかじめご了承ください。
ミモザは、一旦刈り取られた後はつぼみを開花させるのが難しいお花です。しかし、開花しすぎているものは変色しやすく日持ちが悪いため、極力避けて作成しております。
出来る限り美しい状態のものを選別いたしますので、あらかじめご了承ください。
ギフトバッグオプションについて
こちらの商品は、オプションでギフトバッグのMサイズ(¥220 税込)をご利用いただけます。
商品の梱包について
ご注文いただきました商品は保護のために透明のセロハンで包み、配送BOXにお入れて発送いたします。メッセージカードをご希望の方はオプションからお選びください。
※配送BOXのサイズや色などは画像のものと異なる場合がございます。
アレンジメントの管理について
<水やり>
配送中の転倒による水漏れを防ぐため、出荷時はお水の量はごく控えめにしております。
アレンジメントを受け取られたら、お花を活けているグリーンのスポンジを湿らせるイメージで、溢れない程度にコップやジョーロでお水を足してください。
(器が濡れないように、透明のセロハンを間に敷いてありますので、その内側にお水を足してください。)
2日に一回程度、お水を足してあげると乾燥を防ぎ、お花が長持ちします。
<飾る場所>
直射日光を避け、エアコンの風が当たらない場所に飾りましょう。風が当たると乾燥し、お花にダメージを与えてしまいます。
また室温が高すぎるとお花が弱ってしまいますので、涼しいところが理想です。
※特にミモザは乾燥に弱いお花です。空気中の湿度を上げるイメージで、離れたところから霧吹きをしてください。