カラーのアレンジメント「pur ピュール」

小ぶりの白いカラー「ブリリアント・ベル」または「アクアホワイト」を使用したアレンジメントです。
ウエディング・シーンでも大人気で、一年中手に入るイメージのあるカラーですが、一年で一番美しく咲くのは、3月から5月にかけてのシーズンです。
一番良い時期にフレッシュなカラーをお楽しみいただけるように、ギフトアレンジメントに仕立てました。
名前は、「純粋」の意味のある「pur ピュール」。リフレッシュ効果を感じていただけるような、落ち着いたコーディネートになっています。
持ち手付きのバスケットにナチュラルに活け、これから夏にかけて出回るブルーのエリンジウムで少しクールさを加えました。
インテリアに馴染みやすい、優しい印象のアレンジメントです。
お誕生日や結婚祝いなどはもちろん、ホームパーティーの手土産などにもご利用ください。
君津市小糸花卉園芸組合 カラー部 副部長 奈良 洋さんに聞く

千葉県は、花きの生産量が愛知県に次ぐ全国二位で、首都圏の花の供給源を担っています。そしてその主要品目がカラーです。
なかでも君津市はカラーの名産地として知られていますが、1960年頃から栽培が盛んになりました。
君津市小糸花卉園芸組合では、年間約180万本ものカラーが出荷されています。
君津の豊富な湧き水がカラーを育む
房総半島のほぼ中央に位置する千葉県君津市は、温暖な気候と豊富に湧き出る地下水を生かした栽培方法で、カラーの生産量日本一を誇る生産地です。
カラーは、地下水だけを利用して栽培できる地球にやさしいエコな花です。
一年を通し、水温が15℃前後に保たれる地下水は、夏は球根が腐るのを防ぎ、冬は天然の暖房として株が凍結するのを防いでくれます。

お米を育てるような田んぼで、こんこんと湧き出る地下水をかけ流して栽培しています。

カラーは水辺を好む植物で、丈は70から90cm程に育ちます。
君津ではややクリーム色のウェディングマーチ、より白いアクアホワイト、そして令和3年にデビューしたブリリアント・ベルの3種を栽培しています。

カラーはサトイモ科の多年草で、原産地はアフリカ。
純白のラッパ状の花をつけますが、この花は「苞(ほう)」と呼ばれる内巻きのガクにあたる部位で、本物の花は中の黄色い棒状のものをいいます。
カラーの名は、ギリシャ語の「美」という意味の「カロス」から生じたと言われ、端正で気品が漂う形状と花言葉は「乙女のしとやかさ」「壮大な美」であることからウェディングブーケなどに好まれています。
ギフトバッグオプションについて
こちらの商品は、オプションでギフトバッグのMサイズ(¥220 税込)をご利用いただけます 。
アレンジメントの管理方法

<水やり>
配送中の転倒による水漏れを防ぐため、出荷時はお水の量はごく控えめにしております。
アレンジメントを受け取られたら、お花を活けているグリーンのスポンジを湿らせるイメージで、溢れない程度にコップやジョーロでお水を足してください。
(器が濡れないように、透明のセロハンを間に敷いてありますので、その内側にお水を足してください。)
2日に一回程度、お水を足してあげると乾燥を防ぎ、お花が長持ちします。
<飾る場所>
直射日光を避け、エアコンの風が当たらない場所に飾りましょう。風が当たると乾燥し、お花にダメージを与えてしまいます。
また室温が高すぎるとお花が弱ってしまいますので、涼しいところが理想です。
==== 注意事項・必ずご確認下さい ====
※お花は植物の特性上、お色味・開花の状態が写真と異なる場合がございます事ご了承下さい。
※花弁が、大変柔らかくデリケートなため、多少のキズ、染みが出る場合がございます。配送には大変注意してますが、ご容赦くださいませ。
※配送エリアと時間指定
生花という商品の性質上、翌日配達エリアに限らせていただきます。青森・秋田・岡山・広島・山口・鳥取・島根・香川は14時以降から、徳島・愛媛・高知・和歌山は14時または18時以降からの時間指定エリアとなります。
おすすめ商品
最近見た商品
- 新しいウィンドウで開く