バラブーケ ラロック
よいはなスタッフが伺いました。
やぎバラ育種農園 八木勇人さんからの
ラロックおすすめポイント!
「ラロックの魅力は咲き方ですね。 バラらしくない変わった咲き方をしています。
花びらも触った感じが硬く、しっかりとしているので、長く楽しめるお花だと思いますよー」
バラ ラロックは、
細かく波打つサーモンピンクの花弁は可愛らしくも妖艶ににも見えて、個性的な花姿で時間を追うごとにアプリコット色の花は緑色へ変化し、バラと思えないほど長持ちするバラ。 それがやぎバラ育種農園さんオリジナル品種のラロックです。
花色は、はっきりとしたアプリコット色やベージュに近い色合いまで幅広く、 花芯にチョンと入るグリーンが入ったり入らなかったり。 大きく個体差が出がちですが、その変化のある姿も魅力のうちの一つです。
あらかじめご了承ください。
大切な方へのプレゼントを吟味することがお好きな方やお花の玄人さんへプレゼントは悩みがちですが、他にはない唯一無二のバラ ラロックを贈るのはいかがですか。
やぎバラ育種農園オリジナル品種『ラロック』10本を
ラッピングしてお届けいたします。
ぜひ大切な方へのプレゼントに。
『やぎバラ育種農園』静岡県 菊川市
昭和48年から、静岡県菊川市に約3000坪の圃場を構える『やぎバラ育種農園』。 国内のバラ生産農家では数少ないバラの育種(品種改良)を行い、 生産する約40品種の9割以上が八木勇人さんが作出したオリジナル品種です。
一輪で絵になるバラ Art Rose
やぎバラ育種農園ではアールヌーボー・アールデコの流れをくみ、
新しく創り出したオリジナルのバラを
Art Rose. アールローズと名付けました。
これまでにない、まるでArtのような新しいバラは、
みなさまに驚きと感動をお届けします。
<Art Rose.の 特徴>
・綺麗に咲ききるバラ
・花持ちがよいバラ
・香りのよいバラ
・これまでにない色、形、花姿のバラ
バラの水揚げとお手入れ
1.手入れ
とげがあると、花を傷つける原因にもなるので、取り除きます。
●とげをうまくとるコツ
茎を横に持ち、とげに横から親指を当て、そのまま押すと綺麗に折れます。また、ナイフでとっても良いでしょう。
●どこまで葉をとればいいのか?
葉を多く残しておくと、葉に水分が回る分、花に届く水分量が少なくなります。
2つの3枚葉だけ残し、下の3枚葉は取り除きます。
2.水揚げ
水に浸したまま茎を1~2cm切り、水切りをします。また、切り口の断面積が大きいほど水を吸うので、斜めにカットしましょう。冷暖房の風が直接当たるような場所は避けてください。
3.プラスワン
花瓶のお水に「フラワーフード(切花鮮度保持剤)」を入れると、バクテリアの発生を抑え、栄養補給ができますのでさらに効果的です。毎日の水替えをする必要がなくお手入れも楽になります。
<Art Rose.3選>
アールローズのなかでも、よいはなで購入できる3品種をご紹介。
ヤギグリーン
外弁から花の中心に向かって、グリーンからクリーム色の美しいグラデーションが特徴。花持ちもよく、やぎバラ園を代表する品種。2004年作出。
ヤギパープル
マットな質感のしっかりした花びら。濃い赤紫色の花は、咲ききった姿が美しく特徴的なバラ。
モモナ
つぼみが開花すると芯のグリーンがみえるまで綺麗に咲ききる、その変化と花姿を楽しめるスプレーバラ。2017年作出。
==== 注意事項・必ずご確認下さい ====
※お花は植物の特性上、お色味・開花の状態が写真と異なる場合がございます事ご了承下さい。
※花弁が、大変柔らかくデリケートなため、多少のキズ、染みが出る場合がございます。配送には大変注意してますが、ご容赦くださいませ。
※配送エリアと時間指定
生花という商品の性質上、翌日配達エリアに限らせていただきます。青森・秋田・岡山・広島・山口・鳥取・島根・香川は14時以降から、徳島・愛媛・高知・和歌山は14時または18時以降からの時間指定エリアとなります。ただし、天候や交通事情の影響で指定して頂いても時間通りの配達にならない場合があります。ご了承下さい。
おすすめ商品
最近見た商品
- 新しいウィンドウで開く