カラー ピンク系品種 10本

ご自宅で小ぶりな花瓶に活けやすいサイズのカラーが、旬を迎えています。
カラーらしいスタイリッシュな姿ながら、愛らしさもあるピンク系の品種を10本セットでお届けいたします。
※画像の品種は「ザズー」ですが、お届けする品種はお届け時期に出荷されている良い産地のものになります。
カラーの特性について
カラーは、サトイモ科の植物です。
南アフリカ原産で、水分の豊富な場所を好む「湿地性種」と、乾いた畑を好む「畑地性種」に大別されています。

湿地性カラー栽培の様子
白いカラーの多くが湿地性になりますが、ご家庭でカジュアルに楽しめる、イエローやオレンジといった色鮮やかな品種は、畑地性の種が多いのが特徴です。


畑地性カラーの栽培の様子
畑地性カラーは、切り花の状態になってからでは花が開かないため、色も艶もよくのった満開時を見極めて採花します。
湿地性の白く太いカラーに比べ、茎が細く他の花とも合わせやすい手軽さが魅力です。
今回は、ピンク系、イエロー系、オレンジ系の3品種を取り扱いいたします。
ラッピングオプション選択可能
ラッピングオプションを選択いただき、ギフトブーケとしてお届けすることも可能です。

※画像はラッピング参考です。お届けするカラーはピンク系になります。
切り花のカラーの管理方法
<カラーの状態の変化>
カラーは、基本的にもちが良く、花びらが落ちるなどわかりやすい枯れ方をするお花ではありません。
見ごろが終わりに近づくと、苞(ほう)と呼ばれる花びらに細かいしわが寄ってきたり、艶が無くなってくるのが特徴です。

<カラーが届いたら>
購入後の水揚げ方法は「水切り」を行います。このとき茎の断面は斜めではなく水平になるようにカットします。
カラーはスポンジのような茎をしており、非常に水の吸い上げが良いため、深水で活けると切り口から傷んで腐りやすくなる為、浅水(少なめの)水で活けると良いです。
また、水を汚しやすいのでこまめな水替えを心がけるか、切り花延命剤の使用が効果的です。
==== 注意事項・必ずご確認下さい ====
※お花は植物の特性上、お色味・開花の状態が写真と異なる場合がございます事ご了承下さい。
※お花には、稀に農家さんのもとで虫が入り込んでいる場合がございます。出荷段階で気をつけておりますが、発見された場合はピンセットなどで、摘んで外に逃して頂ければ幸いです。
※花弁が、大変柔らかくデリケートなため、多少のキズ、染みが出る場合がございます。配送には大変注意してますが、ご容赦くださいませ。
※配送エリアと時間指定
生花という商品の性質上、翌日配達エリアに限らせていただきます。青森・秋田・岡山・広島・山口・鳥取・島根・香川は14時以降から、徳島・愛媛・高知・和歌山は14時または18時以降からの時間指定エリアとなります。
最近見た商品
- 新しいウィンドウで開く