
山形県のアキバナーセリーさんから届くフレッシュなアジサイに、日本らしいグリーンや実ものを添えたブーケ「jardin japonais ジャルダン ジャポネ」です。
アジサイは「ブルー・ラベンダー系」と「レッド・パープル系」をミックスで
使用しています。
涼し気でボリュームのある落ち着いた印象のブーケ。
アジサイの間からグリーン色のミニバラも顔を出して、さり気なく可愛らしさも加わりました。
夏の贈り物に、ぜひご利用ください。
※アジサイの品種は「産地さんおまかせ」のため、色目が若干異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※天候や市場状況により、花材が一部画像と異なる場合がございます。
アキバナーセリーさん

山形県のアキバナーセリー様では現在7棟、1700坪の敷地にてアジサイを生産されており、品種も約20品種と豊富。
色目もピンクを中心に紫、緑、白と各色栽培されていらっしゃいます。

そのまま飾れるブーケ

こちらのブーケは、防水タイプのペーパーでラッピングをし、中に花束を支える土台が入っています。
栄養剤を含んだお水を入れてお届けいたしますので、そのまま立てた状態で飾っていただけます。
※↑画像はサンプルです。お届けするお花とは異なります。
オプション選択 専用ギフトバッグ


オプションで「専用ギフトバッグ」を選択いただくと、そのまま飾れるブーケ専用のプラスチック・バッグに入れてお届けいたします。お持ち歩きにも便利です。
※↑画像はサンプルです。お届けするお花とは異なります。
お花が届いたら ~ラッピングの解き方~
輸送中にお花がお水を吸水し、お届け時にはお水が減っていると想定されます。
花瓶に移し替えずにそのまま飾る場合には、付属の栄養剤を混ぜたお水を溢れない程度に足していただくことで、お花が長持ちします。
また花瓶をお持ちの方は、ラッピングを外し移し替えて飾っていただけます。

【※注意】
通常のお花束のように、リボンを解いて輪ゴムを外されると、中のお水がいっきに流れ出てしまいます。
シンクなど濡れても良い場所で、カッターを使い花束の底面に切り込みを入れ、お水を排出させてからラッピングを解いてください。
ラッピングを解いて花瓶に飾る場合は、お手数ですが付属の説明書き(上記イラスト)をお読みいただき、ラッピングをほどいてください。また、下記動画でも詳しく説明させて頂いております。
ラッピングの解き方動画
ブーケの管理方法
<飾る場所>
直射日光を避け、エアコンの風が当たらない場所に飾ります。風が当たると乾燥し、お花にダメージを与えてしまいます。
また室温が高すぎるとお花が弱ってしまいますので、涼しいところが理想です。
<水かえ>
花瓶で管理される場合は、お水は雑菌で汚れてしまう前に、取り替えてあげましょう。
またその際に、お花の茎の切り口を少しずつ斜めに切って新しくしてあげると、お水が汚れにくくお花も元気になります。
水の中で切り口を新しくする「水切り」が特に有効です。
切花栄養剤を入れると固めのつぼみも咲きやすくなり、より長くお花を楽しんでいただくことができます。

==== 注意事項・必ずご確認下さい ====
※お花は植物の特性上、お色味・開花の状態が写真と異なる場合がございます事ご了承下さい。
※花弁が、大変柔らかくデリケートなため、多少のキズ、染みが出る場合がございます。配送には大変注意してますが、ご容赦くださいませ。