女の子の健やかな成長を祝おう 桃の節句に花贈り
3月3日はひな祭り(桃の節句)です。
ひな祭りは女の子の健やかな成長を祝い、桃や桜、菜の花などを飾ってお祝いをする日です。
ひな祭りは、正しくは上巳(じょうし、じょうみ)の節句といいます。
また、旧暦ではこの日がちょうど桃の時期のため、「桃の節句」の呼び名でも親しまれています。
中国では3月3日に水辺で水を清める習慣があり、平安時代に日本へ伝わりました。それが、草木や藁で作った人形に自らの災いを移す習わしや、貴族階級の子女の間の人形遊びと結びつき、現在のひな祭りの形になったといわれています。
ひな人形には、「生まれた子供が健やかに育ちますように」という願いが込められています。幼いころ、両親が用意してくれた雛人形の前で写真を撮ってもらったという女性は多いでしょう。
特に初節句には、家族や親族が集まり、ちらし寿司やはまぐりのお吸い物といったご馳走を囲む習慣がありますね。はまぐりには、他のはまぐりと合わせようと思っても綺麗にかみ合わないことから、女性の貞操を教える意味があるそうですよ。
ひな祭りと言えば、桃の花
ひな祭りが「桃の節句」とも呼ばれるようになったのは、旧暦の3月3日頃に桃の花が咲くことや、桃には魔除けの効果があるとされていたことに由来するようです。
旧暦の3月3日は、現在の暦の4月頃にあたります。
そのため、2月から桃の節句にかけて市場に出回る切り花の花桃は、あえて早くに刈り取られ、湿度が保たれ温度管理された専用室でじっくりと蕾を膨らませてから出荷されます。
桃は寒さや乾燥に弱く、桃の節句の時期は本来の見ごろには早いため、そういった管理が必要になるのですね。
お花屋さんで買い求めた桃が、咲かずに終わってしまったという経験のある方も多いと思いますが、それはそもそも本来の時期とは違うため、ご自宅でもちょっと手をかけてあげる必要があるからなのです。
よいはなでは、ひな祭りギフトの商品ページで管理方法もご紹介しております。
ぜひ、ご覧になってくださいね。
女の子のいるご家庭ではご自宅用に、また初節句を迎える女の子のいるご家庭へのプレゼントに、ひな祭りギフトを選ばれてはいかがでしょうか?