いつもよいはなをご利用いただき、ありがとうございます。
皆様、定期便をお楽しみいただけているでしょうか?
さて、今回は前回の「十五夜」から一転して、爽やかな白とグリーンでまとめさせていただきました。

純白の美しさに見とれる秋
白とグリーンというシンプルな色の組み合わせは、特に女性には人気の高い組み合わせですね。
とても清潔感があり、心をニュートラルな状態にしてくれる、ヒーリング的な効果があるように思います。
今回の主役は、シンフォリカルポスです。秋の実ものといえば、赤や黒、オレンジ色などを想像される方が多いと思いますが、実はこの白いシンフォリカルポスも、この時期に見頃を迎える実ものなんですよ♪
シンフォリカルポスは、北米原産のスイカズラ科の落葉低木で、セッコウボク(雪晃木)の属名です。
夏にヒョウタンのような可愛らしい花を咲かせ、9月頃から鈴なりに真珠のような丸い実をつけます。
とってもプリプリして、可愛らしい実ですよね♪
実がポロっと落ちやすいのが玉にキズですが、毎年市場に出回り始めると、あまりの可愛さについ自分用にも買ってしまいます(^^)
今回お届けしたのは白ですが、ピンク色の品種も流通しています。
シンフォリカルポスの花言葉は、「いつまでも献身的に」です。
なんと一途で控えめな花言葉なのでしょう・・・・!!その清楚な姿にぴったりですね。
スプレーバラ「エクレール」
そして、この優しい印象の白い実に合わせたのが、白いバラと緑のスプレーバラです。
スプレーバラとは、枝分かれして何輪もお花を咲かせるタイプのバラのことをいいます。
スプレーバラ「エクレール」は、初めてご覧になった方も多いかもしれません。
一見芽キャベツのような(?)珍しいカップ咲のバラですが、一般的なバラのイメージを覆すようなさり気ない上品さが魅力の品種です。
花はとても小さいのですが、開花してくるとほんのりクリームががった白い花弁が現れて、蕊(しべ)が出てくると食べてしまいたくなるほどの可愛いらしさです!
こういったバラを手にすると、「あの花と合わせてみたいな・・・」と様々な思いが巡ります。エクレールは独特の雰囲気を持つバラではありますが、意外にも様々なお花と相性が良く、数本入るだけでブーケやアレンジメントの仕上がりを数段引き上げてくれます。
その華奢な見た目とは裏腹に、とっても頼りになる縁の下の力持ちなんですよ。
今回は、「シンフォリカルポスと一緒に飾ったら素敵!」ということで、選ばせていただきました。是非、ご自宅で楽しんで頂けたら嬉しいです。
主張しすぎない、シンプルな花器にそっと活けてあげるのがお勧めです。
ということで、今回お届けしたお花たちはこちらです
▼左から
シンフォリカルポス
バラ(アヴァランチェ)
スプレーバラ(エクレール)
ユーカリ
皆様のご自宅でのコーディネート、Instagramでも投稿お待ちしております♪
#よいはな #yoihana @yoihana_flower
さて、次回のお花の定期便は・・・・
「ボブアスターとケイトウ」をメインにお届けする予定です😊
楽しみにしていただけたら嬉しいです。
ーー
過去の配送分
▼よいはなお花の定期便特集ページはこちらから! https://www.yoihana.com/categories/3096821
☆つくり手だから分かる、「今が旬」のお花が届く ☆オリジナルの箱でボリュームのある花束 ☆お店を経由せず産地・市場から直送なのでお花が新鮮 ☆お届け頻度を選べる、スキップもOK (毎週・2週に1回・月に1回)